明日11月24日は、金のライ麦を使う料理「バゲットとエピ」が追加されます
今までに何度かお伝えしていますが、しっかり覚えているでしょうか
それについてのアドバイス・注意点です
ピグライフ攻略 随時アドバイス記事を書いています
↓質問前に記事一覧で確認してみてください
【11月24日追加料理 バゲットとエピ】
24日に登場することが告知されています
バゲットとエピ

過去イベントを参考にして、今回のライ麦イベントを当てはめると
金のライ麦 : 12個使用 (チョウ付ライ麦から入手)
納品 : 5000ポイント
と思われます
【バゲットとエピ解禁時刻 納品2倍タイム期間】
何度も説明をしていますが、バゲットとエピの納品ポイント2倍があるかどうか分かりません
しかしバゲットとエピの2倍タイムがあると予測して、
一種類目の追加料理「イギリスパン」の納品をしなかったり、
納品する数を抑えた人も少なくないでしょう
ここから本題です
参考までに過去の酒場イベントでは、
納品ポイント2倍タイムが実施される場合は、
2種類目の追加料理解禁と同時に始まっています
そして納品ポイント2倍タイムが開催される期間ですが、下記のようになっています
(下に行くほど古いイベント)
イベント | 追加料理 | 2倍タイム | 2倍期間 |
---|---|---|---|
ライ麦![]() | ![]() | ??? | ??? |
ハロウィンカボチャ![]() | ![]() | ○ | 11時間59分 |
ドリームアップル![]() | ![]() | × | |
小玉スイカ![]() | ![]() | ○ | 14時間59分 |
インゲンマメ![]() | ![]() | ○ | 14時間59分 |
今回のライ麦イベントの、2種類目の追加料理「バゲットとエピ」に当てはめると
【バゲットとエピ解禁日時】
・11月24日0時(23日24時)
【バゲットとエピ納品2倍タイム】(ある場合)
・ 11月24日(23日24時) ~ 午前11:59(または15時頃)まで
という感じになると思われます
【納品2倍を期待する場合の 攻略・注意点】
ライ麦は植えてからチョウチョウが付くまで(収穫まで)15時間かかります
ライ麦(苗・種)![]() | → | チョウ付きライ麦![]() |
チョウ付きライ麦収穫中、たまに「金のライ麦」が手に入ります
チョウ付きライ麦![]() | → | 金のライ麦![]() |
バゲットとエピを作るためには、金のライ麦が必要
金のライ麦![]() x 12 (?) | → | バゲットとエピ![]() |
つまり納品ポイント2倍中にチョウ付きライ麦を収穫できないと意味がないということ
過去の例では、2種類目の料理の納品2倍タイムが開催された場合、開催から終了まで、前回の酒場イベントでは12時間未満
もっと前の酒場イベントでも、15時間未満です
つまり納品2倍タイムが開催されたから植えても、ライ麦は収穫できるまで成長しないわけです
収穫できる状態にまで成長しないので、チョウも付きません
【バゲットとエピ納品2倍タイムがあると考えている場合】
今日、11月23日21時より前に、畑全面にライ麦を植えておくと良いでしょう
・あくまでも納品2倍タイムがある場合の想定
実際にあるかどうかを保証するものではありません
・バゲットとエピの解禁時刻
今までのイベント例と同様に、0時からを想定しています
0時から解禁(作れるようになる)のを保証するものではありません
・納品ポイント2倍タイム
24日午前11:59までに終了する場合の想定です
実際には、もっと短い時間も考えられるので、
できればもう少し早めから植えると良いでしょう
開催の有無、期間を保証するものではありません
これらを踏まえて、自己判断・自己責任で行動をしていきましょう
(納品2倍タイムがあると思うなら余っている畑全部にライ麦を植える)
個人的には大量に植えたとして、ライ麦が多数元気が無くなっても、大して損にならないので、やらないよりはやった方が良いと思いますが