ここ数日に配信されたミニクエストの内容は、
スイートアップルゴールド(蝶レア)集めが続いていますね
頻度の多いアクセスができている場合は、
毎日クロのデイリー3/3クリアはなんとか…というところ
しかし、ミニクエストも全部クリアしようとしていくと、
アイテムやコインを使わないと、厳しいですが
アイテム期限と使えるイベントを確認
イベント中に手に入れられるアイテムのうち、
すごい水、ふえる粉は、今後のイベントで使わないので、
今回のイベント期間中に受取り、使い忘れのないように
期限付きアイテム入手先
- ガチャ3回目のオマケ
- プラザクエスト報酬
- 中間ランキング報酬(付与は9月10日~)
- Lポイント(ショップ。ライフでコインを使うと貯まる)
レッサーパンダのおもちゃは、今回で使い切る
おもちゃに有効期限はありませんが、
おもちゃは、おつかい期間しか使えません
レッサーパンダ入手済みの場合は、
前回と、今回のイベントのみ、おつかいに出せます
※レッサーパンダをおつかいに出せるのは、15日13時59分締切
今後のイベントでは、おもちゃがあっても、おつかいに出せません
在庫のおもちゃは今回のイベントで使い切りましょう
●関連リンク
期限付きスタミナアイテム 入手先と使用期限
●期限 9月15日23時59分までのスタミナ
- ガチャ3回目のオマケ 10回復
- 中間報酬1~1万位 10回復
- レッサーパンダのおつかいで入手 10回復
- Lポイント 10回復(1イベント5回まで)
●期限 9月30日23時59分までのスタミナ
- 孤島のおまもりキャンペーン 10回復
- どんぐりガチャ 1回復
- Lポイント 1回復(1イベント5回まで)
※Lポイントとアイテムの交換は、15日13時59分締切
ユニベアシティイベントでポイント稼ぎ優先なら
今回のユニベアシティイベントで、
ポイント稼ぎを優先で考えるなら、
レッサーパンダのおつかいは、ふえる粉に交換して、
今回の酒場イベントで使い切る
今後のイベント優先の場合
次の大きな野菜イベント開始は、9月15日18時~です
期限が9月15日のスタミナアイテムを、
次のイベントの初日中に、使うこともできます
(最大6時間)
とくに大きな野菜イベントは、
レアを貯めて大きな野菜を植えても、
ドールパワーが多い人は、野菜がすぐ抜けてしまい、
やることがなくなる、手持無沙汰になりがち
期限付きスタミナアイテムを持越し、
またはレッサーパンダのおつかいで、
スタミナアイテムに交換しておくと、
大きな野菜イベントで、有利になりますね
状況によって、どちらを優先するか判断
今回のユニベアシティイベントの、ポイントミニクエストや、
第二弾クロのクロのデイリー
おつかいでふえる粉を貰ってクリアしても、
ランキングアップは狙えないし…
ふえる粉を使わなくても、
目標にしている納品クエスト13クリアできるし…
などの状況であれば、
おつかいでふえる粉に交換しないで、
次のイベント用に、期限付きスタミナに交換が良いかなと
参考 ティナの場合の進め方
ランクアップまでのポイント差
現在(9月9日14時頃、)ブロンズ賞の中ほどで、
シルバー賞まで約17万ポイント
このポイントの差は、期限付きスタミナや、
おもちゃ(ふえる粉)20個以上を全部使っても、届きません
単純計算で、ふえる粉5個消費
⇒ 料理に蝶レア10個
= 納品ポイント2倍で5000ポイント
さらに追加で、コインを数千単位で使わないと、
普通に考えて、シルバー賞に入るのは無理
それなら、ふえる粉を使ってまで、
ミニポイントを追いかけるのはムダ
ポイント稼ぎは、ブロンズ賞をキープ程度に留めれば、
ムダな労力、アイテムの消費を防げる、という考え