今回のイベントでは、新しい収穫素材の
「ホウキキャンディ」が追加
それに伴い、エミリーの庭のマネキンに着せられていた、
おばけポンチョ2017の交換が始まりました
低出現率の新レア素材 ホウキキャンディ
- 収穫対象 緑カボチャ
- 入手可能期間 10月16日 18:00~10月20日 13:59
(大きな野菜イベント終了まで)
期間中に緑カボチャを収穫すると、
たまにホウキキャンディが手に入る
- 出現率 収穫のたびに確率10%で抽選
(参考 過去の同様のレア素材の出現率)
ホウキキャンディの一斉豊作タイム
今後、一斉豊作タイムの開催が予定されています
(通常のレアの豊作同様に、1~2時間の傾向)
過去のイベントでは、特殊なレア素材(キャンディ)は、出現率10%
過去のイベントで、同様の10%素材にも感じたかもですが、
かなり出にくい印象、感じを受けるかもしれません
豊作タイムがあっても、出現率10%だと期待できない…
と思うかもですが、それは大きな間違いかも!?
過去に登場した同様に特殊レア(キャンディ)は、
バグなのか不具合なのか、
それともサービスか分かりませんが、
豊作タイム開催時は、通常のレアと同じ確率で出現します
どういうことかというと、
通常のレア素材の出現率は一律で20%
豊作タイム中は、レアが出る場合は同時に2個出るので、
収穫回数に対して、出現率は40%になるわけですね
これは読者さまの殆どが分かっていることだと思います
(豊作タイムや、すくすくタイムなどで、出現率は下がったりしません)
で、特殊レア素材のキャンディは、普段の出現率は10%
通常レア素材の、2分の1、半分の出現率
ですが、キャンディの豊作タイムのときは、
出現率の設定ミスなのか、不具合なのか、
通常レア素材と同じ確率、つまり20%で出ています(過去例)
- ウメキャンディの出現率 参考データ
- 通常時 キャンディ出現率 10.8%
- 豊作タイム中 出現率 20%
- 個数あたり 通常の4倍 = 40%
ウメキャンディだけでなく、
その後に開催されたキティイベントで登場した、
ハローキティキャンディも同様に、
通常時の出現率10%が、豊作中は20%(×2個=40%)
今回も同様なら、ホウキキャンディの豊作タイムは、
ホウキキャンディ大量入手の大チャンス!
ということになるでしょうね




















ただし、カナヘイイベントで登場した特殊レアの、
「うさぎのペロペロキャンディー」のときは、
豊作タイム中の出現率は、
運営スタッフが手抜きをしなかった(?)のか、
通常時も豊作タイム中も、出現率は10%のままでした…

ようは、運営スタッフが手抜きだと、
豊作タイムでキャンディがいつもの4倍手に入る
運営がしっかり設定チェックをしていていると、
豊作タイムの出現率も10%(2個同時に出て20%)
まあ…ホウキキャンディの豊作タイムに期待しましょ
マロール農園 コディー交換所 オバケポンチョと交換
大きな野菜イベント緑カボチャ編の開始と同時から、
マロール農園の入口付近にいるコディーが、
オバケポンチョと交換の受付をしています
- 期間 10月16日 18時00分 ~ 10月31日 23時59分
- 交換アイテム ホウキキャンディ
- 受付 コディー
ホウキキャンディ50個集めると、
おばけポンチョ2017に交換できます

