4回目のハッピータイムと、一斉豊作タイムが同時開催
ハッピータイム&一斉豊作タイム
期間 11月10日 20時00分~21時59分(2時間)
11月8日にハッピータイムと、
当日限定!ガチャドングリクエストがありました
多くの人は、そこでレアを消費してるでしょうから、
あまりレアが貯まっていないと思いますが
今回のハッピータイムは、
当日限定!ドングリクエストが無いので、
ただボタンを集めるだけですね
ボタンを集めるかどうかですが…
前回のハッピータイムで集めたボタンが、
かなり多く残っているようなら、
ハッピータイムは無視して良いかも
ボタンは輪ゴムの交換材料で、
使うのはパーテーションと、スツールだけ
輪ゴム2個(ボタン4個分)につき、
レアを5個使うことになります
スツールは、蝶レア10個ごとに、
ボタン2個(交換で輪ゴム1個)だけ
例えばティナの場合、現在のボタン在庫は58個
一部はスツール作りに使いますが、
ボタン58個をパーテーション作りで消化するには、
パーテーションに使うボタンが4個(倍数)なので、
56(在庫ボタン数)÷ 4(1個分のボタン) = 14
パーテーション14個分のボタン(56個)があるということ
パーテーション1個のレアを5個使うので、
14(作成予定のパーテーション数)
× 5(レア) = 70(必要レア)
ボタン56個ある場合は、
パーテーション作りに消化しようとすると、
レア70個が必要になるわけですね
それを考えると、すでにボタンの在庫が多い場合は
ハッピータイムでさらにボタンを貯めると、
パーテーション作りに必要なレア数が増え、
なかなかパーテーション作りをしようとしても、
レア集めが大変で、作れない状態に…
ということにもなり兼ねません
それに、今後のドングリのクエスト(あれば)で、
レアが足らずに、泣きを見るかもしれません
ボタンの在庫を確認
パーテーションを作る場合は、必要なレアの数
スツールを作るためのボタンの数
これらのことを考えて、
必要であればハッピーイムでボタン集め
不要なら無視して、収穫に専念で良いかなあと