年末年始キャンペーンで手に入るシバイヌ
シバイヌもらえるクエスト
シバイヌを貰うためには、
シバイヌもらえるクエストをクリアすること
配信期間 12月25日 12時00分 ~ 1月9日 23時59分
- お正月の着物セット×1入手
- 必要素材
- NEW YEARチケット2018×25
※ウランディ邸のマサコが期間中に交換受付
(異性用は試着、マネキンのみ着用可能)
- NEW YEARチケット2018×25
- ヒヤシンスの花瓶×25作る
- 必要素材数(推定)
- レア(ヒヤシンス/紫)×75
- ヒヤシンスのプランター×10作る
- 必要素材数(推定)
- ボタン/ヒヤシンス×40
- レア(ヒヤシンス/紫)×50
ボタン集めに、別途でレアが最小120個必用(推定)
- ヒヤシンスの台座×3作る
- 必要素材数(推定)
- 蝶レア(ヒヤシンス/ゴールド)×27
- レア(ヒヤシンス/紫)×9
対象の工作を作れるようになる期間
開催期間は長いけども、
着物以外の条件に着手できるのは
- ヒヤシンスの花瓶
- ⇒ 12月31日18:00~
- ヒヤシンスのプランター
- ⇒ 同上&クエスト4クリア後~
- ヒヤシンスの台座
- ⇒ 1月7日0:00(チョウチョ解禁)~
ヒヤシンス花瓶作り
ヒヤシンスの花瓶×25作る条件は、
ヒヤシンスのプランター作りに使う(たぶん)、
ボタン集めの最中にクリアできるから気にしない
ヒヤシンスのプランター作り
ヒヤシンスのプランター×10作るために、
花瓶を最低40回作る(ボタンを集める)のと、
プランター工作で1回にレアを5個使う(傾向)から、
レアは最低でも170個、
ボタンの出現率が悪めで65%でも、必要レアは236
年末年始で、ある程度のアクセスが減っても、
期間も長い(12月31日18時~ 1月9日23時59分)のと、
どこでもピグライフで収穫は進められるしで、
レア集めはとくに問題ないかなと
(1日にレア20~27個程度)
ヒヤシンスの台座作り
チョウチョ解禁後から手に入る、
蝶レア(ヒヤシンスゴールド)が27個必用(傾向)
作れるようになるのが、1月7日0時、チョウチョ解禁日から
ヒヤシンスの台座を3個を作る条件は、
チョウチョ解禁の1月7日0:00から、
1月9日 23時59分までの、3日間ということ
ここから先は、3日間で蝶レア27個集めが余裕な人は、
読む必要がありません
3日間で蝶レア27個が厳しい人のみ、よく読むこと
チョウチョと蝶レア
チョウチョ解禁後に植えたヒヤシンスに、
抽選確率10%で、当たればチョウチョが出現
チョウチョがついたヒヤシンスを収穫すると、
たまに蝶レア(抽選確率80%)が手に入る
ただし、ハズレの場合もあって、
そのときは小さな花が出るという流れ
つまり、チョウチョを出すだけなら、
収穫する必要はなく、とにかく多く植えればOK
多く植えるほど、チョウチョが多く付きやすく、
素材の確保が楽になるシステム
ただ、チョウチョ解禁後の1月7日~9日の間、
あまりアクセス(収穫)が出来ない場合は、
今のうちから準備をしておくと良いかも
蝶レア27個(台座3個分)を手に入れるには、
蝶レア80%抽選(小さな花20%)で、
必用な蝶付き株の平均は、34株程度
34株のチョウチョを出すためには、
チョウチョ10%抽選で、
植え付けに必用な株数は340株
と、計算上はなりますが…
●チョウチョ・蝶レアの詳細
⇒【確率シミュレーション】チョウチョ出る数 200株だと?1千株は?1万株だと?
上記リンク先を見れば分るように、
チョウチョ解禁j後に、仮に300株植えても、
必ず30株程度チョウチョが付くわけではありません
何株植えれば必ずチョウチョが付くわけではなく、
1株植えるごとに抽選されてるので、
植えた株が少ないほど、偏りが大きくなります
100株植えても、チョウチョ1~3株だけ!
ということも、そんな珍しくないです
(逆に10%以上付くこともあります)
多く植えられれば、それだけ有利ということ
シバイヌゲットを優先で、
畑の数が少ない(400未満)という状況なら、
今のうちから、畑を耕して増やしておくと良いかなと
土地が狭い場合
ライフチケット不足で、土地を広げられない場合は…
表庭の置いてるアイテムが多い場合は、片づけて畑を作る
牧場を一時的に片づけて、開いた場所に畑を作る
白キツネをゲットしているなら、おもちゃを温存
酒場イベント開催後、ふえる粉に交換して、チョウチョに使う
●ふえる粉の効果
チョウチョが付いた1株に1個使うと、
収穫時に蝶レアが必ず2個手に入る
蝶付き1株に、ふえる粉最大4個まで使用可能
収穫時に、増える粉の使用数+1個の蝶レアが出る
という感じでしょうかね