ブログのフォロワー申請・登録
(過去は読者登録と呼ばれていた)された場合の、
フォロワー数のカウントに仕様変更がありました
リブログ先に案内がありますが、
説明の補足などの詳細を書いています
1月14日以前のフォローされたときの挙動
フォロー側の申請設定が
場合 → フォロワー数は増える
- 場合 → フォロワー数は増えない
リンク→フォローの設定(読者側)
非公開でフォロー申請した人は、
相手のフォロワー数にカウントされていませんでした
また、相手には誰が申請したのか分からない、
といった仕様になっていました
相手に登録したことも知られず、
フォロワー数に変化がなかったのですが、
それ以外は公開フォロワーと、殆ど同様
ブログの更新通知もありますし、
記事を普通に読む事もできるので、
「隠れ読者」とも呼ばれています
その仕様が、1月14日未明から変わりました
1月14日からのフォローされたときの挙動
1月14日の仕様変更後からは、
公開で申請したフォロワーだけでなく、
非公開で申請したフォロワーも、
両方フォロワーにカウントされるようになりました
例 仕様変更前
- 公開フォロワーが1000人
- 非公開フォロワー????人(※注1)
※注1仮に、以前は隠れ読者の数は分かりませんでした
↓ 1月14日からの仕様変更後 ↓
- フォロワーが3456人(例)
このように、隠れ読者の数もフォロワー数に合算されました
この仕様変更される前と後で、
一気にフォロワーが増えたように思ったかも?
ただ、今までカウントされなかった隠れ読者が、
数にカウントされるようになっただけです
非公開登録(隠れ読者)は、誰か分からない
仕様変更で変化があったのは、
フォロしてくれている人数が合算されただけ
フォロー申請の設定が非公開、
または申請時に非公開を選んでいれば、
今までと同じように、登録者が誰か伝わりません
登録したのを知られると恥ずかしい、
記事は読みたいけど、登録したのを隠したい、
といった場合は、非公開でフォローで安心(?)
隠れフォロワー(隠れ読者)の数はどれくらい?
ブログのジャンルなどで、少々差があるかもですが、
仕様変更前と後で、大体のブログを見て回りました
すると、全体の1/4~1/3くらいの数が公開フォロワーで、
残り(公開の2~3倍)くらいが、
非公開フォロワー(隠れ読者)、
という感じになっていたようです
私のブログも仕様変更前は、
フォロワー数7千超くらいでしたが、
仕様変更後は、2万超になっていました
恥ずかしがり屋さんが多かったみたい(*^m^*)
フォロワー数の確認方法
パソコンからの場合
ブログのサイドバーの配置設定で、
「フォロワー」のタブを、使用する機能に、
ドラッグ&ドロップで移動
これでブログのサイドバー内に、
フォロワーボタンや人数が表示されます